ずっと以前から海人の藻塩をお使いくださっている、
料理家の「chioben」山本千織さん。

お弁当を中心にケータリングや出張料理をなさっていて、
最近では、エルアターブル、クロワッサンプレミアムなどでも
お料理を紹介されている人気料理家さんです。


chioben 千織さん_R


代官山で「夏の魚のワークショップ」を開催するとうかがって、
(しかも、海人の藻塩をたくさん使うとうかがって!笑)
参加させていただきました。

chioben 夏野菜かぶ_R


千織さんのお料理は、
いつもお野菜たっぷりでヘルシー、
かつ、どこかパンチがきいていて、魔法みたい。

今回は、築地から仕入れた新鮮な魚を
“さばきたてをジャッとあげてぱくっと食べる”と聞いていたので、
さらに期待が高まります。


chioben 布袋_R


早々に、海人の藻塩発見!


chioben いわしさばく_R


まずは、いわしをさばきます。
いわしは身が柔らかいので、手開きで三枚おろしに。


chioben いわし和え物もしお_R


一口大に切り薬味と和えたら、
海人の藻塩をベースに味付けします。

千織さんのお料理がシンプルなのに
パンチがあるというか“忘れられない”味になるのは、
こういう香味野菜の使い方にもあるのかもしれないな。


chioben いわし和え_R


夏らしい、一品に。
これは、ぜひビールとともに。笑


chioben いか_R


パエリア鍋にのって、おしゃれに登場した「いか」
これも、各自一杯づつさばきます。


chioben いか和え_R


いかは、いかそうめん状にして、
夏野菜と和え物に。

こちらも海人の藻塩を生わさびで味付け。
みょうががきいていて、さっぱりといただけます。


chioben 春巻き_R


げその部分は、春巻に。
千織さんの春巻きは、ぱりぱりでおいしい。

お弁当に入っている春巻きも、
冷めてもとてもおいしくて、私の大好きなメニューのひとつ。


chioben あいなめ山もり_R


今日のメインイベント!
アイナメとホッケが山盛り!!

すごい!これも一人一尾さばきます。
苦戦しました、なんとかさばくことができました…


chioben まいたけ_R


アイナメとホッケは油で揚げて、
まいたけのナンプラーソースでいただきます。


chioben あいなめ揚げ_R


エスニックで、まさに夏向きなメニュー。
こんなにお魚を食べたのは久しぶりでした。


chioben たこめし_R


そして、最後は千織さんのスペシャリテともいうべき、
大人気メニューの「たこめし」!!

これは海人の藻塩がないとできないメニューなんですよ、
といつも千織さんがおっしゃってくださいます。
その度、とても光栄で、とてもうれしく思います。

海人の藻塩、山椒、たこ、などを入れて混ぜて、


chioben たこめし大皿_R


たこめしの、出来上がり!
たこがぷりっぷりで、おいしいのなんのって。


chioben 大皿料理_R


お料理完成です。
写真を撮りながら、お腹がなりそうでした。笑
(…いや、なっていた…)


chioben 全部盛り_R


全部盛り。
お上品に盛っていますが、
もちろんおかわりしました!笑

使う調味料は数種類なのに、
どれもそれぞれ印象の違う“千織さんらしい”お料理になります。
見習いたいものだなぁ。


chioben 藻塩チップ_R


海人の藻塩も、大活躍でした。

海人の藻塩を使うとこんなにおいしくなることを、
あらためて千織さんに教えていただきました。

私もますます精進して、
皆さまに海人の藻塩の魅力をお伝えしていかなければ!と
身の引き締まる思いです。


<Copyright:フードコーディネーター 石井>

※ 掲載した情報は投稿日現在の情報です。
  使用店情報のメニューなどに関しましては変更している可能性がございます。
  詳細につきましては店舗様へお問い合わせください。
--------------------------------------------------------------------------------------
☆「海人の藻塩 使用店」看板 配布キャンペーン実施中☆
現在、海人の藻塩をお使い頂いている店舗様を対象に
「海人の藻塩 使用店」の看板をお配りするキャンペーンを実施しております。
諸条件等ございますが、ご検討くださる店舗様がいらっしゃいましたら、
こちらの問い合わせ先までご連絡ください。
info-moshio@howashoji.co.jp

☆海人の藻塩のことをもっと知りたい!☆
海人の藻塩の詳細は「海人の藻塩オフィシャルHP」でご覧下さい。
お買いものは「海人の藻塩ネットショップ」でお願いいたします。
-------------------------------------------------------------------------------------